理系大学院生のTOEICなどなど色々Blog

TOEIC800ホルダーの理系大学院生がおすすめの英語勉強法などを紹介していきます!

【TOEIC】約1ヶ月の短期留学でTOEICの点数はどれだけ上がるか検証してみた。

f:id:CapraBlog:20181101184707p:plain

 

約1ヶ月の短期留学でTOEICの点数はどれくらい変化するのか検証してみました!!

 

 

[:contents]

 

はじめに

こんちにわ、Capraです。

 

ヨーロッパの英語圏の国に約1ヶ月の短期留学に行ってみたらTOEICの点数がどれぐらい上がるか気になったので受験してみました。

 

具体的な国などに関しては身バレ防止のため、いまのところは伏せておきますが、今後明らかにしていく予定です。多分。。。

 

結果

いきなりですが、結果としては、

留学直前: 805

留学直後: 825

 

でした笑。 微妙に上がっています。(両方とも公開ではなくIPです)

 

ちなみに留学前に受けたときは英語の勉強はめちゃくちゃしていたんですが、TOEICに特化した勉強はしていませんでした。

一方の、留学直後の場合は学校での研究などで忙しく全く勉強していませんでした。

 

したがって、個人的には、留学前の努力が留学によってキープされているかなといった感じです。

 

体感的には

続いて体感的に感じたことを書いていきたいと思います。

リスニングについては、ほんの少しは聞き取れるようになったかなという感じです。

といいますか、リスニングの向上が無かったら本当に留学した意味がないですよね笑

 

留学中は現地の語学学校の授業についていくのが精一杯で予習復習と遊びの時間がほとんどで、TOEICに特化した勉強はしていませんでした。

理由としては、せっかく海外にいるのに、机の上での勉強を一生懸命する必要はないかなぁと思ったからです。

なので、遊びに誘われたらほぼほぼ行きましたし、ルームメイトとのコミュニケーションを重視していました。

なので、この選択に関しては後悔していません!(と信じたい笑)

 

リーディングに関しては、長文を読む抵抗感が少し薄れてきたような感じがします。

ただ、これに関しては普段大学院で英論を読みまくるようになったので、この要因もあるかなと、、

留学中に触れる英文のジャンル?みたいなものとTOEICの問題にあるジャンルはまったく違います。

したがって、TOEICだけ得意な人は現地で触れる長文、たとえば、論説や小説みたいなものに慣れるまで結構大変だと思います。

 

僕は最後まで苦手でしたが笑

 

これから

これからは目標であるTOEIC900点を目指して頑張っていきたいと思います。

狙いとしては年明けの公開テストに照準を合わせていきたいなと思っているので、

同じ回を受けようと思っているかた一緒に頑張りましょう!!

Twitterで勉強の進捗など報告していきたいと思ってるので、

 

Twitterのフォロー待ってます!笑

さいごに

今回は留学によるTOEICの点数の変化について検証した結果について書いてみました。

25分ぐらいで書いた文章なので、かなり薄い内容ですが、

まぁ、しょうがないです笑

 

ではまた。

 

 

TOEICに関する具体的な勉強法は過去記事で触れています。

 

caprablogtoeic.hatenablog.jp

 

caprablogtoeic.hatenablog.jp